
見方を変えたら味方も増えるよね~♪
でぇ~、もっと幸せ*開運体質
コンテンツ
ある朝…突然に…
ハートフルYouTube(開運)動画編集者@ふくあき福ちゃんです。
今回はキッチンについて紹介します。
女性にとって自宅のキッチンは好きな自分でいられる空間です。
一人暮らしならば、MYワールドを作れますが家族が居るとそうもいきません。
食事をするキッチンスペースは家族との共有スペース。
自宅の運氣をもっとあげる一番効果的な方法が「お片付け」
開運初心者*開運体質改善中では
キッチンがキレイに片付くと部屋から出てくる家族にイラっとします。
よねぇ〜
イライラ*ゴツンゴツンは、家中に邪気をふりまきます。
「蒔いた種はいずれ刈り取る時」がくるので考え方を変えるタイミングかもしれません。
開運思考に変えると
キレイに片付いたタイミングで家族が集まるのは良い運氣が流れ出したから
つまり良い兆しでもあります。
自宅の運氣をもっとあげる開運術は、自宅をキレイにしない家族とゴツンゴツンするモノではなく幸せシェアが目的です。
家族が集まるキッチンがキレイなリラックス空間になることで、ますます自宅は好きな自分でいられるエネルギーチャージの場所に変わります。
片付けの魔法の近藤麻理恵@こんまりちゃんは著書で片付けが終わりに近づくと家族も自ら片付け始める奇跡が起こる!
そう紹介しているので奇跡を待ちながら自分のテリトリーを片付けていきましょう。
というわけで、
プチ祭りのように毎日チョコっと片付けを継続中の福ちゃんです。
プチ奇跡は案外早くきました!
奇跡は…突然、ムスメがキッチンで
そのプチ奇跡とは
社会人のムスメが
「このふりかけは捨てないでね!」と
自分好みのふりかけ3つをごちゃついたキッチンテーブルの空きスペースに置いたことです。
(我が家も片付け祭りは始まったばかり、ヤバイ場所満載でするん…テへ(≧∀≦)
コロナ自粛に伴い片付けにハマる母(私)を見てムスメが
「このふりかけは捨てないでね」と宣言!
もっと幸せ*開運体質になってきた私は
「お!ってことはこれ以外は捨てて良いのね」
(お片づけの基本は自分のモノだけ!なので家族のモノはティッシュのような明らかゴミ以外は捨てません!
ふりかけやドレッシングのような個人の趣味的な半端モノって微妙だったのよね〜)
キッチンは健康運&仕事運とつながっている
今朝はキッチンテーブルの上にある
ふりかけ、即席味噌汁、乾物系も半年食べないモノは「お別れドキ」です。
どんなモノを食べるかで健康も決まる
高校生以上の家族のいる家庭では、それぞれの嗜好品や必需品のストックでパンパン*ゴチャゴチャ賞味期限と開封後の捨て時判定をしてフレッシュな食材で免疫力を保ちたいですものね。
コロナ関係なしに体調が悪いと仕事運にも影響が出ます。
まとめ
ハートフルな1日を…You are loved.
