
「一粒万倍日」は種蒔きに良いと言われる縁起の良い日について紹介します!
コンテンツ
良いことは万倍に
2020年12月10日と11日は2日続く一粒万倍日。
12/10はボーナスが出たり、懐が温かい縁起の良い日になりましたか?
コロナが猛威を振るっているので、そうそう「素敵」と言っている場合ではないです。。
ね。。
縁起の良い日にも注意があります!
ごきげんよう
「大人の縁切り」を楽しく話せる開運Loveな@福ちゃんです。
「一粒万倍日」は種蒔きに良いと言われる縁起の良い日
一粒万倍日は新しいことを始めるのに縁起の良い日と言われてす。
お買い物は喜びや幸せ、おめでたいことに喜んで使うと「喜びのタネ」になり吉です。
逆に、注意しなければいけないのは借金や人からモノを借りるコト。
気の進まないことなどは、「苦労のタネ」になり凶になります。
ですから
なんでもかんでも縁起が良いわけではありませんので注意が必要です。
失敗しない開運法の注意!
12月の一粒万倍日はクリスマスのプレゼントを見に行くなんてのもいいですね。

特に大切なのが「自分が幸せになる」小さなプレゼント

つまり、人のことばかり気にかけて自分を後回し
自分の幸せに無関心では開運はキビシイです。
自分の幸せは自分から
自分が幸せになる小さなプレゼント

「無くなるというよりも亡くなる」という漢字がピッタリな位
自分が後回しになっている状態です。
カラダに良いオーガニックなモノばかり食べているのに
自分の機嫌は、自分で機嫌よくしなければ気分が良くなることはありません。
辛口の達人なら犯罪者扱いです。
常に機嫌の悪い人は、それだけで罪作りな人です。
自分自身が幸せになるコト・モノが浮かばない場合も予備軍として要注意です。

エネルギーロスの状態では
(お陰様で、今は快眠で気持ちよく起きることができます!)
エネルギーロスがひどかったので
自分のエネルギーは、自分のために使う時間で充電されます。
子ども時代の遠足のような、自分に使う時間も含まれているから神社参拝後に良いことを引き寄せる。
モノを買うだけが幸せではない
さて、一粒万倍日です!
あなたは今年のクリスマスに、「自分が幸せになるプレゼント🎁」を思いつきました?
モノでなくても、幸せになる時間でも良いわけです。
行きたかった神社でもカフェでもOK!
実は、私も未来にむけて「自分が幸せになるモノ」が思いつかなかったんです。
今、自分が欲しがっているものは「不安を解消するモノ」ばかりでした。
でも、
欲しいモノが「不安を解消するモノ」ばかりにだったことに気づき
私も未来にむけて「自分が幸せになるモノ」やりたいことを模索中しています。
こうして、ブログを書き始めたのも
「不安を解消するモノ」ばかりにフォーカスする自分と縁を切り
未来にむけて「自分が幸せになるモノ」やりたいこと見つけるためでもあります。
まとめ:12月の一粒万倍日は…
一粒万倍日は新しいことを始めるのに縁起の良い日
お買い物は喜びや幸せ、おめでたいことに喜んで使うと「喜びのタネ」になり吉です。
逆に、注意しなければいけないのは借金や人からモノを借りるコト。
気の進まないことなどは、「苦労のタネ」になり凶になります。
ですから
なんでもかんでも縁起が良いわけではありませんので注意が必要です。
失敗しない開運法の観点から
まず、未来につながる「自分の喜び・幸せになるプレゼント🎁」が何か?
大きくても、小さくても自分にもプレゼントしてくださいね。
「大人の縁切り」とは?
開運は環境づくり
「大人の縁切り」は
3年以上エネルギー泥棒に悩んでいた
開運Loveな@福ちゃんの
自分が幸せになることを知る
「ほっこり開運法」
ありがとうございます。
You are loved.
あなたは愛されています
(๑・◡・๑)